中国・台湾・日本のハイクオリティなお茶|表参道ショップ遊茶[youcha]

Online Shop

2022.04.16Media【メディア】るるぶ 台湾 in TOKYOに掲載されています

“東京で叶える台湾トリップ”を謳った

るるぶ 台湾 in TOKYO

に遊茶が掲載されました。

 


2022.04.13News【お知らせ】茶器1点の価格改定

諸般の事情により、茶器1点の価格を以下の通り
改定させていただきます。

 

■商品:38053 飲杯牙白浮魚35㏄
■価格改定:¥880を¥1,100に改定
■改定日:2022年4月25日(月)より
※価格は税込み

 

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ならびにご諒承の程、
宜しくお願い申し上げます。


2022.03.28News【お知らせ】台湾産磁器ポット価格改定のお知らせ

以下2品目につき、2022年4月4日(月)の販売より、以下の通り価格の改定をいたします。

 

29035 ポット 磁器 小鳳仙壷 牙白 85cc 現在:6,050円⇒4月4日(月)より6,600円
29036 ポット 時期    小鳳仙壷 天青 85㏄ 現在:6,050円⇒4月4日(月)より6,600円
※価格は税込

 

現地での製造費の上昇に加え、為替レートや各種費用値上げの影響が大きく
やむを得ず、価格の改定をさせていただいた次第にて
皆様のご理解とご了解を宜しくお願い申し上げます。


2022.02.18News【新着情報】桂花烏龍茶&文山包種茶

キンモクセイの花と台湾茶のベストマリアージュ「桂花烏龍」と、
お待たせ「文山包種茶冬茶」の販売を開始します。

 

■桂花烏龍  1,944円/25g
阿里山高山茶に、本物のキンモクセイの花で香りを付けました。
茶葉が有する厚みはあるけれども出しゃばりすぎない香味に、
キンモクセイの豊かな花香が絶妙に絡まって、華やかさと上品さが見事に共存する、
特別なお茶になっています。遊茶では初お目見えの“リーフタイプ(25g)”です。

 

■文山包種茶 冬茶 2,268円/50g
台湾冬茶のラストを飾るのは「文山包種茶冬茶」。
若い桃を思わせる愛らしい果実香があり、緑っぽい烏龍茶だからこその、
ピリッとした軽い刺激と相まって秀逸な香味に仕上がりました。
ここ数年の文山包種茶冬茶の中でおすすめ度NO.1。

 

◎2022年2月19日(土)~ 表参道ショップ・オンラインショップで

 

詳細・オンラインショップでのご購入はこちらから


2022.02.04News【新着情報】徳化窯と景徳鎮窯の白い茶器

白い茶器10点が入荷しています。透き通るような白の徳化窯と青味がかった白の景徳鎮窯。
更に徳化窯は羊脂玉と白玉瓷の2種類があり、微妙な色の違いがみられます。

 

■徳化窯
飲杯羊脂玉 反口杯 30㏄ 880円
飲杯羊脂玉 小羅漢杯 30㏄ 880円
飲杯羊脂玉 小鼓杯 20㏄ 880円
飲杯羊脂玉 般若杯 35㏄ 880円
蓋碗羊脂玉 120㏄ 2,970円
蓋碗白玉瓷 80㏄ 1,430円
蓋碗白玉瓷 45㏄ 1,320円

 

 

■景徳鎮瓷
飲杯 景徳鎮高白玉瓷紅棗杯 25㏄ 1,870円
蓋碗 景徳鎮高白玉瓷紅棗蓋碗 100㏄ 3,960円
茶海 景徳鎮高白玉瓷紅棗茶海 150㏄ 4,180円
景徳鎮高白玉瓷紅棗茶器セット(蓋碗×1・茶海×1・飲杯×2)11,880円

 

あなたの白を見つけてください。

 

◎飲杯の詳細・オンラインショップでのご購入

◎蓋碗の詳細・オンラインショップでのご購入

◎茶海の詳細・オンラインショップでのご購入


PAGE TOP