2020.10.31School【講習会】2021年1月以降の講座開催につきまして
2021年1月以降の講座につき、以下の講座でお申込受付を開始しました。
・中国茶入門事始め
・中国茶エキスパートジュニアコース
・中国茶エキスパートシニアコース
日程・詳細は以下のページでご案内しております。
遊茶の中国茶講座・各講座のご案内はこちら
講座お申込みの際は、改めてではございますが、以下ご確認をお願い致します。
【講座スタイル、講師、開催場所の衛生管理について】
■各講座は定員を6名とし(教室の適正定員は12~18名)、身体的距離の確保をはかります。
■講師はテイスティング時を除き、マスクを着用して講義を行います。
■受付、および教室に出入りするスタッフは常時マスクを着用します。
■講義の前後は、受付・教室のドア、デスク等をアルコールで消毒します。
■教室および受付はこまめな換気をします。
【受講される皆さまへのお願い】
■咳、発熱等の症状がある方、体調に不安のある方のご参加はお控えください。
■必ずマスクを着用してご来場ください。
■毎回受講前には非接触型体温計による検温を実施いたしますので、ご協力ください。
■教室に入る前には、受付や教室に設置してある消毒用アルコールで手指の消毒をしていただくか、
流水と石けんによる手洗いをお願いします。
■使用茶器の衛生面には十分注意しておりますが、気になる方は除菌用として、
「除菌シート」のご持参を推奨いたします。
■講座中に水をお飲みになりたい方は、ご持参ください。
■教室内ではテイスティング時を除き、マスクを着用したままとし、咳エチケットにご協力ください。
ご参加いただく皆さまにはご不便をおかけいたしますが、
何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2020年10月31日 1:15 PM | カテゴリー: スクール・講習会情報
2020.10.27Shop【お知らせ】オンライン接客 11月のスケジュール
YouCha OMOTESANDOショップのZOOMを使用したオンライン接客、
11月のスケジュールが決まりました。
ご購入予定の茶葉、茶器に関するご質問や、プレゼントのご相談などなど、
中国茶や台湾茶に関することなら、お気軽にご相談ください。
■11月のスケジュール
11月7日(土)11:30~11:50
11月8日(日)11:30~11:50
11月28日(土)11:30~11:50
11月29日(日)11:30~11:50
ご予約はコチラから。
※別ウィンドウで外部サイトが開きます。
20分という限られた時間の中、精一杯ご対応申し上げます。
是非、お気軽にご予約ください。お待ちしております。
2020年10月27日 6:37 PM | カテゴリー: 表参道shop情報, News & Column
2020.10.16Shop【お知らせ】オンライン接客、始めます
YouCha OMOTESANDOショップがZOOMを使用したオンライン接客を始めます!
表参道までなかなか足を運べない、このお茶や茶器に関する情報をショップスタッフ
聞いてから購入したい、こんな方へのプレゼントにはどんなお茶が向いているのかな・・・
などなど、中国茶や台湾茶に関することなら、お気軽にご相談ください。
今月のスケジュール(随時更新いたします)
■10/23(金)15:00〜15:20
■10/30(金)15:00〜15:20
ご予約はコチラから。
※別ウィンドウで外部サイトが開きます。
初めての試みで不慣れなことばかりですが、20分という限られた時間の中、
精一杯ご対応申し上げます。
2020年10月16日 7:48 PM | カテゴリー: 表参道shop情報
2020.10.06Shop【お知らせ】PayPayの渋谷区キャンペーン
PayPayの渋谷区キャンペーンに表参道ショップも参加しています。
水曜定休なので10/13(火)までに表参道ショップへGO!
詳しくは、PayPayのサイトをご覧ください。(外部サイトにリンクします)
2020年10月6日 4:21 PM | カテゴリー: 表参道shop情報
2020.10.02News【お知らせ】茶葉缶が新しくなります
茶葉缶がよりスタイリッシュに変身します。
マットな白地にゴールドの遊茶ロゴ。
そう、アルミのスタンディングパックと同じデザインなので
お揃いでギフトボックスに入れていただいた時にもスッキリ。
これからも新しい茶葉缶共々、遊茶を宜しくお願い申し上げます!
2020年10月3日(土)~
2020年10月2日 10:01 AM | カテゴリー: News